2024-06-08
離婚をきっかけに所有している不動産を売却したいという方も少なくありません。
しかし通常の不動産売却と、離婚時の不動産売却とでは押さえるべき注意点や契約の種類が大きく異なります。
それを知らずに不動産売却をおこなってしまうと、余計な時間がかかったり、後々トラブルになってしまう可能性もあります。
今回は離婚をする際の不動産売却の注意点と売却方法をご紹介します。
\お気軽にご相談ください!/
はじめに離婚をする際の不動産売却の注意点をご紹介します。
一般的に離婚をする際は財産分与をおこなうこととなります。
財産分与とは結婚をしてから離婚するまでに夫婦が築いた財産を2人で分配するという考え方です。
財産分与の方法もたくさんありますが、不動産を売却して現金化し、その現金を分けるという方法やどちらかが住み続けたいという場合には片方の家の持ち分をもう片方が買い取る方法が一般的です。
夫婦のどちらかが不動産の名義人であれば、名義人が単独で売却をおこなえます。
しかし夫婦の場合は2人の名義(共有名義)としている場合もあります。
共有名義の不動産を売却するには、2人の合意がなければ手続きできませんので、あらかじめ不動産のあつかいについてよく話し合っておきましょう。
不動産売却をするタイミングは離婚後がおすすめです。
離婚前に不動産売却をして財産を2人で分けると贈与とみなされてしまうかもしれません。
離婚後の財産分与として分け合えば贈与税がかからないので離婚後に不動産売却や財産分与をおこないましょう。
弊社をご利用いただいたお客様からの嬉しいお声です|お客様の声
\お気軽にご相談ください!/
不動産売却といってもさまざまな方法があるのをご存じでしょうか。
不動産を売却したいときにはまず「仲介」か「買取」のどちらをおこなうかについて考えましょう。
仲介は不動産会社が間に入り、買主と売主の売買契約を締結させるという方法です。
買取は不動産会社に不動産を買い取ってもらうという方法です。
少し時間や手間がかかっても高値で売却したい方は仲介を、素早く手続きを済ませて売却したいという方には買取がおすすめです。
また仲介の契約には以下の3種類があります。
一般媒介契約は複数の不動産会社に依頼できますが、専任媒介契約と専属専任媒介契約は1社としか契約できないため注意しましょう。
しかし、その分専任媒介契約と専属専任媒介契約は、手厚いサポートが受けられます。
どの媒介契約が良いか考えておくことをおすすめします。
弊社の会社概要・代表挨拶はこちら|会社概要
今回は主に離婚時の不動産売却の注意点や、媒介契約の種類をご紹介しました。
普通の売却とは違い、離婚時の不動産売却は財産分与や共有名義について考えなければいけません。
あらかじめ当事者間で話し合いをおこない、後々トラブルにならないようにしておきましょう。
私たち「西宮市不動産売却ナビ」は、西宮市を中心に不動産の売却をおこなっております。
不動産売却でお困りの方はお気軽にご相談ください。
不動産売却では「早く」売ることが、「高く」売ることにつながることもあります。 不動産は時間とともに価値が減少していくうえに、売却期間が長引くことで値下げが必要になるため、早く売ったほうが...
2024-03-10
不動産売却が長引いているけど、いつ売れるのだろう?と心配されている方もおられると思います。 そこで今回は、不動産売却が長引く原因とその対処法についてご紹介していきます。 西宮市を中心に不...
2024-03-11
この記事のハイライト ●マイホームなどの不動産も財産分与の対象である●マイホームなどの不動産を財産分与するなら、不動産売却により現金化するのがおすすめ●不動産売却のタイミン...
2024-03-16
この記事のハイライト ●共有名義とは、複数人が不動産の持分を所有している状態のこと●共有名義の不動産は、共有者全員の同意のもとで持分をまとめて売却する方法がある●不動産売却...
2024-04-02