2022-12-24
「水路に面している土地を売却したいけれど、売りにくいって本当?」と、疑問に思う方もいらっしゃるのではないでしょうか?
宅地として売却を検討している場合は、理解しておくべきポイントがいくつかあります。
本記事では、水路に面している土地のデメリットや売却方法、注意点について解説します。
状況に応じた、最善な売却方法を検討してください。
\お気軽にご相談ください!/
一般的な土地とは違い、水路に面している土地が売却しづらいと言われるのは、以下のデメリットがあるからです。
住宅を建てる際は、幅員4m以上の建築基準法上の道路に、2m以上接しなければ建設許可が下りません。
これを「接道義務」と言います。
接道義務を満たさない土地は、既存住宅があろうがなかろうが住宅の建て替えができないため対策が必要です。
水路が近いと地盤の軟弱性が懸念されます。
新たに住宅を建てる際、地盤強化のための補強工事が必要となり、相場より安値での売却を求められることになるでしょう。
水路が近いと大雨などの被害も受けやすくなります。
浸水がリスクとなり、買い手が現れづらいかもしれません。
弊社が選ばれている理由はスタッフにあります|スタッフ一覧
\お気軽にご相談ください!/
水路に面している土地は、居住用とするかしないかによって売却方法が異なります。
接道義務を満たさない土地を居住用として売却するのであれば、まずは市町村に水路の占用許可を取りましょう。
その後、水路上に橋を架ける方法で解決します。
買主に占用許可が引き継がれるか、建築制限が課せられていないかもあらかじめ確認しておきましょう。
住宅を建築しない「土地」だけで売却する方法もあります。
小屋や駐車場などに活用方法が広がりますが、買主が限定されてしまうデメリットもあるでしょう。
弊社をご利用いただいたお客様からの嬉しいお声です|お客様の声
\お気軽にご相談ください!/
水路に面している土地を売却する際には、以下の注意点があります。
橋を架けると、数十万円から数百万円と高額な費用がかかります。
宅地として売却できても、それまでの出費や売却価格によっては、損をする可能性もあります。
また、自治体によっては占用料が発生することもあるので、合わせて調べておきましょう。
水路に面した土地は、売却時に「告知義務」が発生します。
これを怠ると、契約不適合責任を負い、契約解除や損害賠償の請求などのトラブルに見舞われることもあります。
また、容積率などの建築制限に関しても、書類の交付・説明を怠ると、契約不適合責任を負うことになるでしょう。
弊社の会社概要・代表挨拶はこちら|会社概要
水路に面している土地は、そもそも建築不可である可能性や地盤にも問題があります。
そのため、宅地として売却する際は占用許可を取り、接道義務を果たさなくてはなりません。
土地によっても変わりますので、調べてから売却方法を考えましょう。
私たち「西宮市不動産売却ナビ」は、西宮市を中心に不動産の売却をおこなっております。
不動産売却でお困りの方はお気軽にご相談ください。
不動産売却では「早く」売ることが、「高く」売ることにつながることもあります。 不動産は時間とともに価値が減少していくうえに、売却期間が長引くことで値下げが必要になるため、早く売ったほうが...
2024-03-10
不動産売却が長引いているけど、いつ売れるのだろう?と心配されている方もおられると思います。 そこで今回は、不動産売却が長引く原因とその対処法についてご紹介していきます。 西宮市を中心に不...
2024-03-11
この記事のハイライト ●マイホームなどの不動産も財産分与の対象である●マイホームなどの不動産を財産分与するなら、不動産売却により現金化するのがおすすめ●不動産売却のタイミン...
2024-03-16
この記事のハイライト ●共有名義とは、複数人が不動産の持分を所有している状態のこと●共有名義の不動産は、共有者全員の同意のもとで持分をまとめて売却する方法がある●不動産売却...
2024-04-02